2019-08-08から1日間の記事一覧

#008 収入が増えれば裕福になるというのは幻想である

どうすれば給料を上げることができるのか? これは非常に興味深い。 日本の企業に勤めている場合、以前話した「必要経費方式」で働いていることに気づく。 「頑張って努力すれば給料が上がる」「成果を上げれば給料が上がる」 ということは正しい答えではな…

#007 なぜマネーリテラシーが必要か?

なぜマネーリテラシーが必要か? それは 経済を知ることでより良い生き方を選択できるようになるから。 個人がお金を借りる先は3つある。 1つ目は、銀行、信用金庫などの金融機関で借りる方法 2つ目は、クレジットカード、信販会社で借りる方法 3つ目は、消…

#006 お金のオフェンス技とディフェンス技

書店に行くとたくさんのマネーに関する本があるがほとんどが「稼ぐ」と「節約する」の2種類がテーマしかない。 お金を稼ぐ方法であるオフェンス知識について書かれた本が多い。 一方で 自分のお金をどうやって守るか?守らなかったらどうなるか?などについ…

#005 空気売れたら最強じゃね?タダで仕入れることができるし という話

空気は売れないか?? まず値段を決めるのに、「使用価値」と「価値」という基準がある。 使用価値とは、商品を使ってみて何か意味がある、何かの役に立つということ。 使用価値を持つのは商品だけじゃない。 例えば、ただの小枝でも集めて焚き火ができれば…

#004 おにぎりってなんで120円なの?美味しいよね

皆さんは普段消費している商品の値段について考えたことありますか? 商品の使用価値は、「その商品を使って意味があるかどうか」で決まる。 つまり、、 その商品が有益であればあるほど、役に立つものであればあるほど「商品の使用価値」は高くなるというこ…

#003 人は大きく分けて2つの「知の力」を持っているという話

人は大きく分けて2つの「知の力」を持っている 1つ目は、認知能力。 これは、知識や学力など定量的に計ることができるものである。 一般的に「知」と聞くとこのようなことを頭に思い浮かびやすい。 2つ目は、非認知能力。 これは忍耐力や社交性、自尊心など…

#002 お金持ちはよくチャリティー活動をしてるよね

億万長者はたくさんいるが、その富を維持できる人は少ない。 維持するためにやることが2つある 1つ目は、チャリティー活動である。 大多数の人々は金持ちを嫌っている。お金=悪と捉えており、お金持ちと聞くと怪しいと思ってしまう。 そのためチャリティー…

#001 中期展望を描いた者が生き残るという話

目標を成し遂げるには何が重要か!? それは、、、勝たなくても負けなければいいということ。 例えば目標があるとして、目標を見失って目の前のことばかり追いかけてしまうとやがて体力が尽き、最終的に負けてしまう。 出世競争。これは上に上に行こうと会社…